脱退一時金にかかる所得税の還付手続き ─ 税理士がサポートいたします
日本で働かれた海外の皆様へ
日本で勤務後、帰国された外国人の方の多くが脱退一時金(Pension Lump-Sum Withdrawal Payment)を受け取っておられます。
その際、日本の税法上、所得税が約20%源泉徴収されております。例えば脱退一時金の金額が100万円だとすると、約20万円は源泉所得税として差し引かれ、実際に入金されるのは約80万円です。
しかしこの税金約20万円は一定の手続きにより殆ど全て還付を受けることが可能です。
当事務所では、税理士事務所が正確かつ迅速に還付申請の手続きをサポートいたします。
また、脱退一時金の申請から所得税還付申請まで一括してサポートするプランもご用意しております(提携社労士と連携対応)。
海外在住の方も安心してご利用いただけます。
脱退一時金とは
日本国内で厚生年金保険に加入していた外国人の方が、帰国後に受け取れる一時金です。
この一時金は支給時に約20%の所得税が自動的に控除されます。
ただし、一定の条件を満たすことで、日本の税務署に還付申請が可能です。
還付申請の期限は、脱退一時金受け取り後5年以内となります。

支給決定通知書の画像の黄色部分の数字が税金の額です。
脱退一時金880,618円から179,822円が源泉所得税として差し引かれています。
実はこの179,822円の税金は税務申告をすればほとんど全額還付されます。
弊社ではあなたの納税管理人になり、税務申告を行うサービスを行っています。
還付対象となる方
✅ 脱退一時金を受け取った方
✅ 脱退一時金受け取り後、5年以内の方
※対象となるかどうか不明な方は、まずは無料診断をご利用ください。
サービスの内容
所得税還付申請サポート(基本プラン)
✅ 還付可否の無料診断
✅ 必要書類のご案内および収集サポート
✅ 税務署提出書類の作成
✅ 税務署とのやり取りの代理
✅ 還付金受領までの進捗フォロー
料金:一律 20,000円(税込)
※成功報酬や追加費用はありません。明朗な料金体系で安心してご依頼いただけます。
脱退一時金申請+所得税還付申請 (トータルサポートプラン)
✅ 提携社労士と連携し、脱退一時金の申請手続きから所得税還付申請まで一括対応
✅ お客様の負担を最小限に抑えたスムーズな手続き
料金:一律 40,000円(税込)
■手続きはとても簡単です
フォームから申し込み後、必要な書類をご用意いただければ、あとは税理士がすべて代理申請いたします。
ややこしい税務署対応や書類作成はすべてお任せください。
■初期費用は一切不要です
還付が確定した後にご請求する明朗な料金体系ですので、安心してご依頼いただけます。
(※料金は税込20,000円または40,000円のみ)
■税理士による専門対応
国家資格を有する税理士が責任をもって対応いたします。
累計数百名への還付実績があり、確実でスムーズな申請をご提供いたします。
よくあるご質問
Q. 日本を離れてすでに何年か経っていますが申請は可能ですか?
→ 脱退一時金申請は帰国後2年以内であれば申請可能です。所得税還付申請は脱退一時金受け取り後5年以内であれば申請可能です。無料診断をご利用ください。
Q. 日本語が不安ですが対応していただけますか?
→ 英語・韓国語に対応しておりますのでご安心ください。
Q. 自分で申請する場合との違いは何ですか?
→ 複雑な税務署対応や書類作成を専門家が代行いたします。安心してお任せいただけます。
Q. 途中で費用がかかることはありますか?
→ 明示された料金(20,000円 または 40,000円、いずれも税込)のみで、途中で追加費用は発生しません。
ただし書類の郵送費、海外送金手数料はいずれもお客様のご負担になります。